2月28日(金)晴れ JR東日本のご当地発車メロディが、人手不足によるワンマン運転化に伴い「メロディ放送ボタンを押す車掌不在」のため、首都圏の主要路線で順次廃止となるそうです。 まずは手始めに南武線のご当地メロディが来月15日を以て一斉に廃止となり、全駅一律のメロディに切り替わるそうで、その後も順次、首都圏の主要路線で2030年までに廃止となっていく予定だそうです。個人的には京浜東北線浦和駅の「浦和レッズの曲」の発車メロディが好きなのですが、京浜東北線も数年後にはご当地メロディ廃止となるそうで、残念です。 残念と言えば、2014年まで「笑っていいとも!」の公開収録をしていた新宿ALTAが今日で閉館するそうです。 大型ビジョンとスタジオALTAの部分以外はあまり知られていませんが、実はスタジオ以外にもアパレルや雑貨店が入居した商業施設だったALTA。まぁ私自身、中に入った事はあるものの、取り立てて興味を惹く物は売っていなかったので、そんなにダメージはありませんが、それでも新宿の集合場所の目印として活用した事もあるので残念です。 さて、最後に気がつけば月末恒例の自己満足企画(苦笑)・第242回月間名言(迷言)大賞発表の時間ですが、今月は作家の真山仁さんのこの発言を。 「年齢で生きてはいけない。やりたい事で生きるべき。」 例えば、定年だからと周りから線引きされても精神的に若ければ、やりたい事が沢山あるのならば、引き続きやり続けたり、新たにチャレンジすれば良い、年齢は関係ないのだと、そういう話です。自分もそういうマインドでありたいと思ったので、今月はこの一言に決定! |
2月8日(土)晴れ 先月発生した埼玉県八潮市の道路陥没問題、未だに復旧どころか転落した方の救助も完了出来ていない状況に大変驚いています。インフラ復旧に関しては2〜3年かかるとの見通しも有り、都市部の下水道の脆弱性についてあらためて考えさせられます。 ところで先日、関西テレビ系でやっていた「秘密〜THE TOP SECRET」というドラマに女優の池脇千鶴が出演していたのですが、そのあまりの激変ぶりにショックを受けました。どうやら役作りとの兼ね合いで太った体に、介護疲れの中年女性を表現するために老けた特殊メイクをしたそうですが、もはや女優の平田敦子さん一歩手前のビジュアル。CM美少女オーディションでグランプリに輝き、朝ドラでヒロインを演じた全盛期を知っているだけに、衝撃的で、(実は私は池脇さんの大ファンだったので)思わず卒倒しそうになりました(苦笑) 元々演技力には定評がある上に、美を完全放棄して太ったり老けたりする事に何の執着もない池脇さんの女優魂にはもはや感服しますが、一ファンとしては複雑な心境で、ここ数年のビジュアルを拝見するのが少し辛いです…(涙) |