7月31日 (月)晴れ 女子サッカーW杯の日本×スペイン戦は衝撃でした。 スペインは近年急速に力をつけ、特に今大会は2年連続で世界最優秀選手賞を受賞したプテリャスをはじめ、今シーズンの欧州女子チャンピオンズリーグを優勝したバルセロナの主力を多数擁し、親善試合でもアメリカに勝利するなどして優勝候補の一角に挙げられていたチームでした。更に、欧州予選から今日までずっと無失点だったチームだったのですが、そんな相手に日本は効率的なカウンターで点を獲りまくり、4−0で完勝してしまったのです。 圧倒的にボールを支配されながらも勝利する様は昨年の男子の様でしたが、それにしてもなでしこが強豪相手に五輪・W杯などの大きな国際大会でここまで会心の勝利をおさめるのはいつ以来でしょう?高倉前監督時代にはなかった様な…? 個人的に、現・なでしこの池田太監督は93年のJリーグ開幕時に浦和レッズの選手だった人物なので、凄く応援しているのですが、グループリーグを3戦全勝・11得点無失点という圧倒的な戦績で突破して、その手腕の確かさを証明した事を嬉しく思います。 次の相手はW杯優勝経験もあるノルウェー戦です。日本の苦手な高さがあり、フィジカルが強いタイプのチームですが、今後の対戦相手はアメリカやイングランドなどそういうタイプのチームばかりになるので、決勝トーナメントを勝ち抜くための試金石としては「劣化版」で打って付けの相手だと思います。バルセロナ女子のエースを擁す点が気がかりですが、次戦も期待しましょう! さて、月末恒例の自己満足企画(苦笑)・第223回月間名言(迷言)大賞発表の時間ですが、今月はプロ野球・横浜DeNAベイスターズでプレーする元・サイ・ヤング賞投手のトレバー・バウアーが月間MVPを受賞した際にyoutube動画で言っていたこんな一言を。 「このボトルでヘイター達の涙を(集めて)一日中飲んでいる。最高の味だぜ!」 一応説明するとヘイターとはいわゆるアンチの事です。アメリカで暴力沙汰を起こして大リーグを出場停止中のバウアーが日本で活躍し、その鬱憤を晴らしているのですが、アメリカ人らしいコメントがツボで今月はこの一言に決定! ちなみにバウアーはUCLA卒で、今年6月には頭脳王の河野玄斗(医師国家試験と弁護士試験・公認会計士試験の三大難関資格試験全てに受かった元・東大生)が偶然挑んできた英語のクイズバトルを制して話題になった人物でもあります。河野くんの涙も飲んでいるのかな?そりゃあ、美味でしょうなぁ(笑) | ||||||||||||||||||||||||||||
7月29日 (土)晴れ 数日前にNHKのデータ放送の天気を見てみたら、地元の天気予報の気温が今後一週間全て「最高37、最低26」になっていて笑いました。一週間とも全て最高・最低共に同じ予報って、過去に覚えがないです。もっとも、さっき観たら予想気温が一部38度に変化していましたが。少し残念(苦笑) ところで話は全然変わりますが、先週のフジテレビ「Mr.サンデー」で宮根さんが「ペヤングソース焼きそば」が「日清UFO」よりも辛く感じると言っていて驚きました。 私は「UFO」の味の方が濃く感じ、「ペヤング」の方が優しい味に感じます。宮根さんは恐らく、ペヤングのソースではなく「コショウ」を辛く感じたのではないか?…と関東人の私は思うのですが…。 そういえば「ペヤング」で思い出しましたが、『東京リベンジャーズ』を観る度に登場人物の一人・場地さんの好物がペヤングだった事もあり、無性にペヤングを食べたくなります。ちなみに実写版映画でその場地さんを演じていたのがこの前、薬で捕まった永山絢斗でした。ペヤングは勝手にイメージを汚されて、いい迷惑だろうなぁ。 | ||||||||||||||||||||||||||||
7月23日 (日)晴れ 第9回・サッカー女子W杯が開幕し、なでしこジャパンが初戦のザンビア相手に5−0で快勝しましたが正直、相手シュートを0本(日本のシュートは26本)に押さえ込むあまりの一方的で会心の勝利に驚いています。 ザンビアの世界ランクは77位と出場国中一番低いものの、これはあくまで行った国際試合数が少ないからであって、実際の実力は東京五輪で中国(現・アジア王者)と引き分け、ブラジルとは0−1と1点差の接戦を演じ、今月も強豪スイスと引き分けたり世界ランク2位のドイツに3−2で勝利するなど、それなりの力を備えたダークホース的な不気味なチームでした。 また、ザンビアのエースで主将・バンダは驚異的なスピードとテストステロン値の以上な高さのため性別詐称疑惑すらある選手でしたが、そんな選手相手になでしこジャパンは複数人で押さえ込み、カウンター攻撃も完璧に封じて完封勝利を収めたのです。ザンビアは主力2人がケガで欠場する不運も影響したのか、この日は最後までドイツに勝った時とは別チームの様でした。 ともあれ、これで次のコスタリカ戦で取りこぼさなかったら、最低限の目標である決勝トーナメントには進めそうです。今回、なでしこのいる組はザンビア・コスタリカ・スペインという、まるで昨年の男子W杯のデジャヴかと思う様な組み合わせ(男子:ドイツ・コスタリカ・スペイン)で、しかもドイツの代わりに居るザンビアは女子ドイツに勝利しているので実力的にも似た感じという、面白すぎる展開なので注目していましたが、望外の良いスタートを切れて安心しました。次戦も一戦必勝で頑張って欲しいものです。 | ||||||||||||||||||||||||||||
7月21日 (金)晴れ 早いもので、気がつけば、今日でこのHPを開設してから丸19年となりました。という訳で、 祝・HP開設19周年!<(_ _)>です。無事に19年目に突入出来たという事で、これは本当に毎年思う事なのですが、この19年の長きに渡りご覧になって下さった皆様、そしてお立ち寄り下さった全ての皆様に感謝です。なお、このHPはまだ今のところ、ひっそりと続けていく予定でございますので、どうぞ今後とも末永く宜しくお願い致します(汗)まずは目指せ20周年! ところで今月19日からマクドナルドが都心及び準都心の店舗における商品の値上げを発表しました。 私が買いに行く地元のマックはそのどちらにも含まれていなかったのですが、これは喜ぶべき事なのか悲しむべき事なのか…?(苦笑)おかしいなぁ、少なくとも公表された対象店舗に含まれている●●店や▲▲店よりは栄えているハズなのになぁ(汗)う〜む?基準がわからん。 | ||||||||||||||||||||||||||||
7月17日 (月・祝)晴れ 京都に住んだ事がある人で、今年の7月のカレンダーを見た人は誰しもが「あぁ、今年の祇園祭は例年よりも混むんだろうなぁ」と思った事であろう。何故なら、最も観光客の集まる「宵々山」、「宵山」、「山鉾巡行」の3日間が今年は土日祝と見事にバッティングしていたからである。 今日はそんな祇園祭の一番のハイライト「山鉾巡行」の日であったのだが、4年ぶりに制限なしで行われた事もあり、大勢の観光客(15万人)が詰め掛けたものの、熱中症の疑いで9人救急搬送されたそうな。午前中に開催してもこんなに熱中症が出るなら、五山送り火みたいにいっそのこと夜にやったらどうでしょう?…などと思う今日この頃。 さて、この一週間の間にryuchellやジェーン・バーキンが亡くなりました。この祇園祭で少しでも、その御霊が癒やされん事を。 | ||||||||||||||||||||||||||||
7月11日 (火)晴れ 先週、かつて一世を風靡した千葉市動物公園のレッサーパンダ・風太くんが二十歳を迎えたというニュースがありました。レッサーパンダの20歳は人間で言うと80代にあたるそうです。 風太くんと言えば御存じあの何とも言えない立ち姿が有名ですが、「立っているだけ」で魅了する姿はかのマイケル・ジャクソンの伝説の『ライヴ・イン・ブカレスト』での1分39秒間のフリーズ(ネットだと2分2秒間とありますが、厳密には1分39秒後に首を動かして、その後グラサンをゆっくり外して投げて、ダンスを始めるまでの動き込みでトータル2分2秒です)を彷彿とさせ、私も大好きでした。 私はパンダやコアラを別段かわいいとは思わない人間なのですが、そんな私でも風太くんのシュールな立ち姿には昔から何度も癒やされてきたので、無事に二十歳を迎えたニュースを嬉しく感じています。今ではもうほとんど立ち上がる事はないそうですが、残り少ない余生を幸せに過ごして欲しいものです。 | ||||||||||||||||||||||||||||
7月8日 (土)曇り一時雨 最近気付いたのですが、同じ自然を観に行くのでも、西洋由来の植物が多いところよりも、日本に古来から生息する植物の多いところへ行った方がどうも、より癒やされる気がします。 もちろん気のせいでしょうが、何でだろう…?自分なんぞは幼少期に海外に住んでいたから欧米の植物を見慣れているハズなのになぁ。いや、むしろ海外に居たからこそ日本っぽいものにより癒やされるのか?う〜む?謎。 さて、今日で安倍元・総理が暗殺されて丁度一年です。昭恵夫人が「何とか主人の死に意味を持たせたいと色々考えているところです」とおっしゃっていましたが、なればこそ、これを機に政府は旧統一教会から脱却すべきと存じます。反日思想の強い教祖のいる宗教団体の息のかかった政治家が、未だに多い現状は国防上、怖すぎます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
7月3日 (月)曇り 昨日行われたサッカーのU-17アジア杯決勝で、U-17日本代表がU-17韓国代表を3-0で下して優勝しました。 一昨年以降、何故かずっとサッカー日韓戦はどの年代でも大抵3−0で我等が日本の勝利に終わるという不思議な現象が続いており、嬉しいのだけれども、ここまでキレイに続くと何か怖いです。 以下が最近の男子サッカー日韓戦の戦績です。
このサッカー日韓戦の毎回3-0といい、野球の大谷とホームラン王争いをしている人が都合良くことごとくケガで負傷者リスト入りする件といい、まるで日本に有能な呪術師か、もしくは涼宮ハルヒ的特殊能力をもったヤツでもいるかの様です(汗)…もし、そんな特殊能力をもった方がいるのなら、その能力で是非とも今すぐロシアによるウクライナ侵攻をやめさせてもらいたいものなのですが…。 |