徒然日記

「最近更新されてないゾ」という場合、このページを「再読み込み」してみて下さい。出るかも!?


2022年6月


2022年5月の日記へ

2022年7月の日記へ

TOP

6月30日 (木)晴れ

  今日の最高気温は39.9度でしたが、今月は2度も伊勢崎で40度を越えるなど、6月にしては異常な気温でした。6月でこんな気温だと、7月、8月が怖いですね…(苦笑)

  さて、月末恒例の自己満足企画(苦笑)・第210回月間名言(迷言)大賞発表の時間ですが、今月は慣用句の「君子は豹変す」で。

  最近は悪い意味で使われる事もあるようですが、元々は「位の高い者や徳を備えた人物は、時代の変化に応じて自らを改めていく。また、過ちがあればすぐに改める。」という意味だそうです。自分は君子でも何でもありませんが、かくありたいものだと、ついでにプーチンさんにもこうなって欲しいという願いを込めて、今月はこの一言に決定!
6月19日 (日)曇り

  最近、子供の頃に覚えた童歌「あんたがたどこさ」の歌詞の意味に関して勘違いをしていた事に気がつきました。

  「あんたがたどこさ、肥後さ、肥後どこさ、熊本さ、熊本どこさ、せんばさ」という歌詞の「肥後どこさ、熊本さ」を勝手に「肥後ってどこ?熊本の事さ」という意味に解釈していたのですが、よくよく歌詞を聴いてみたら単純に「肥後→熊本→せんば」とどんどん場所を絞り込んでいるだけなので「肥後国のどこ?熊本さ」と言っているだけだと今更気付きました。

  ただ、熊本に船場橋(洗馬橋)はあっても「せんば山」はなく、また歌詞も熊本弁ではないため、最近では実は埼玉の川越発祥の歌だという説の方が有力だそうです。

  幕末に官軍が彰義隊(幕府方)の残党を追って川越の「仙波山」に駐屯した時に、附近の子供が「あんた方何処から来たの?」と官軍の熊本藩士に聞いたところ、「狸」とあだ名された徳川家康の祀られている仙波東照宮の所に駐屯していたため、あの様な歌詞になったというのです。猟師に鉄砲で撃たれて「煮てさ、焼いてさ、食ってさ」となるのは惨敗する幕府軍を揶揄したものだったのです。

  あれ?…となると、肥後に詳しくない川越藩領の子供に熊本を説明する訳だから、やっぱり私の最初の解釈「肥後ってどこ?熊本の事さ」の方で合っているという事に…!?(笑)う〜む、ややこしい問題です。
6月16日 (木)曇り

  先日のBTS活動休止のニュースには微塵も興味が無いので、彼等がどうしようと知った事ではないのですが、サッカー日本代表のチュニジア戦惨敗のニュースには物凄く興味があります。

  日本がキリンカップ決勝でW杯出場国中最弱と言われていたチュニジアに0−3で敗れ、国際的に大恥をかいた訳ですが、あの試合で全失点に絡んだ吉田のミスは本当に頂けません。PK献上もそうですが、2失点目の(味方同士で譲り合った直後の)相手にうまく体を入れ替えられたシーンは、昔コンフェデでやらかしたミスのデジャヴかと思いました。

  チュニジアの監督はスカウティングから「日本の弱点は守備」と断言し、「日本のDFは裏を取られると焦ってミスをする」と執拗に狙い、そしてあの様な結果になった訳で、当然W杯でドイツやスペインやコスタリカはそこを狙ってくるでしょう。これがW杯本番じゃなくて良かったです。日本はチュニジアが教えてくれた課題に感謝して、11月までに修正しなければなりません。

  ただ、心配なのがコミュニケーション不足が指摘されて久しいのに一向に改善されない攻撃です。三笘が吐き捨てるように「日本の攻撃は場当たり的過ぎる」と言ったそうですが、これは監督の問題でしょう。個人的にはこの期に及んで何も修正しない無能な監督には御退陣頂いて、新監督にメスを入れて頂きたいのですが、残念ながら日本サッカー協会にはその様な意思がない様です。

  …はぁ、日本代表はこのまま、この代の4年間をドブに捨てるのか…。それとも森保さんが土壇場で奇跡を見せてくれるのか?注目です。
6月8日 (水)曇り

  6日のサッカー男子「日本×ブラジル」はスコアこそ0−1だったものの防戦一方で、攻撃はこれといった決定機もなく、ヒドイ試合でした。守備でいくら頑張っても、点が取れなければ勝てません。森保さんはもうそろそろ、強豪相手にどうやって点を取るつもりなのか、いい加減に答えを示すときです。

  一方で昨日のボクシング「井上尚弥×ドネア」戦にはシビれました。前回は判定までもつれた一戦でしたが、今回は2回TKO勝ちでの圧勝。元5階級制覇のレジェンドで、これまで48戦して1度しかKO負けを喫した事のなかった相手にこれは、いくらドネアが全盛期を過ぎているとはいえ、圧倒的過ぎます。サッカー日本代表も、強豪相手にこれぐらいのインパクトを残すパフォーマンスを期待したいものです。
6月2日 (木)晴れ

  今日、英国のエリザベス女王即位70周年を祝う「プラチナ・ジュビリー」なる祝賀行事をNHKのBSで生中継していて、同じ時間帯に放送していたサッカー日本代表の強化試合「日本×パラグアイ」の合間に見ていたら、ついプラチナ・ジュビリーの方が気になり出してしまい、日本代表の失点シーン及び三笘のゴールシーンを見逃してしまいました。トホホ…。

  次の強化試合の相手は本日、親善試合で韓国を5−1と粉砕したブラジル代表です。どこまで戦えるか、注目しましょう。

TOPヨーヨー