5月31日 (火)曇り 先ほどPCの受信メールを観たら「川谷絵音」と名乗る人物から迷惑メールが来ていました。あれだけマスコミを賑わせていた名前なのに、誰が騙されるんですか(苦笑) それはそうと、気がつけば月末という事で、今月の月末自己満足企画(苦笑)・第138回月間名言(迷言)大賞の発表です。今月は女優の毬谷友子が言っていたこんな言葉。 「人生の大事な悩みは必ず誰にも相談せずに自分で決める。相談して答えを変えて、苦しくなった時、絶対に他人のせいにしてしまうから。」 この考え方には賛否両論あるでしょうが、自分もどちらかといえば同じ様な考え方だったので、今月はこの一言に決定!。ただし、この考え方、恋人や配偶者がいる時は「何で相談してくれないの!?」と大ケンカの原因にもなり得るものなので、取り扱いには注意が必要です(苦笑) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月27日 (金)雨のち曇り 一昨日(5月25日)は平成になってから丁度1万日だったそうです。 私は昭和が終わった日をアメリカで迎えたのですが、現地のアメリカン・スクール帰りに母親から昭和天皇が亡くなった事を聞かされ、帰宅後に現地のテレビで昭和天皇が亡くなったニュースを観て昭和の終焉を実感し、翌日、週一で通っていた日本人学校の始業式にて校長から新しい元号が「平成」になったと聞かされたあの日がまだ昨日の事の様です。あれから1万日も経ったのか…。光陰矢の如しですな。 ところで今月は本当に色々ありましたね。声優の水谷優子さんが亡くなったニュースや、アイドルが刺され重傷となった事件、エンクミ金髪男性とのデート報道、G7伊勢志摩サミット、今日のオバマ大統領の広島訪問等も歴史的で印象深かったですが、個人的には何と言っても浦和レッズです。 サッカー・Jリーグの浦和レッズは母体となる三菱自動車の不祥事のせいで、三菱と日産の資本提携により電撃的にマリノスを有する日産の傘下となったものの、八百長を危惧するJリーグ規約に抵触し、現在チーム存続の危機に陥っているのです。アジア・チャンピオンズリーグでもPK戦の末ベスト16で敗退したりと、踏んだり蹴ったりの状況です。 事態が動くとしたらシーズン終了後なので、今は静観するしかないのですが、気が気ではありません。よりよい条件で交渉するためにも、今こそ一丸となってリーグ優勝する意地と気概を見せて頂きたいものです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5月5日 (木)晴れ 皆様、GWをどのようにお過ごしでしょうか?今月も色々ありました。相武紗季が結婚したり、浦和レッズとFC東京がACL決勝トーナメント進出を決めたり。 しかし、何と言っても個人的に一番のサプライズは岡崎慎司のプレーするレスターがイングランド・プレミアリーグで初優勝した事です。クラブ創設132年の歴史で初めてだそうです。 レスターといえば、現・レッズでプレーする阿部が一時期プレーしていた、降格・昇格を繰り返すパッとしないクラブという印象が強く、岡崎がレスターに移籍した時も、「2年連続ブンデスで2ケタ得点決めた実績なのに勿体ないな」とすら思った程でした(昨年もリーグ14位)。 そのレスターがまさかの大躍進でプレミア優勝を果たしてしまった訳ですから、それはもう驚きです。
大学野球の東京六大学リーグで、「東大が突如優勝する」のに匹敵する衝撃とも例えられるこの優勝。来年、このチームがどうなって行くのかも含めて、注目です。 |