3月31日 (月)曇り 32年間放送され、生放送回数のギネス記録も持つフジテレビの「笑っていいとも」が遂に最終回を迎えました。 ここ数年はマンネリ化していたので番組終了はしょうがないのかと。タモリさんにはただただ、これを機に充電して頂いて、「ブラタモリ」や他の番組に力を入れて頂きたいなぁ。一視聴者として、永い間、お疲れ様でしたという気持ちでいっぱいです。…「いいとも専用スタジオ」と化していた新宿のスタジオアルタって今後どうなるんでしょうね?(苦笑)気になるところです。 さて、早いもので気がつけばすでに桜も咲き、明日から新シーズンの幕開けなので、さっそく恒例の月末自己満足企画(苦笑)・第115回月間名言(迷言)大賞の発表を。今月は、今は亡きアンパンマンの作者・やなせたかし先生の残したこんな一言を。 「人生は喜ばせごっこ。」 最近、シンプルだけどいい言葉だなぁと思い、肝に銘じているので、今月はこの一言に決定! |
3月30日 (日)雨 PCの調子が悪くてネットになかなか繋がらなかったので、かなり久々の更新。 先週のレッズのJ史上初の無観客試合は、スポンサーの宣伝の看板がなくて(国連の人種差別撲滅の看板のみポツンとありましたが)、また、いつもの熱いサポーターの声援が一切なくて、テレビで観ていて何とも不思議な感じがしました。 しかし、一方で選手や監督の声がスタジアム内によく響く、こんな試合光景を「史上初」なハズなのについ最近、観た事あるなぁとも。あ!サッカー女子代表の国際大会・アルガルベ杯だ(苦笑)なでしこは普段、こんな無観客試合状態でいつもサッカーやっていたんだなぁと、今更ながらに感心。これを機にサポーターの在り方の改革が進むといいなぁ。 さて、今月は毎年の事ながらテレビ番組の大きな入れ替え期です。「王様のブランチ」では長年「姫」として貢献したはしのえみが卒業、「スポルト」では8年半出演してきた本田朋子が卒業、「NEWSWEB」でも橋本アナが異動になりました。 NHK朝ドラ「ごちそうさん」も好評の内に最終回を迎えました。正直、あの一大ブームとなった「あまちゃん」の後釜で、しかも杏が主人公の普通のドラマで、あまちゃんを上回る高視聴率のまま突っ走るとは…!あまロスの視聴者をうまく取り込んだ、まさに「ごちそうさん」な視聴率でしたね。主人公の杏はぱっとしませんでしたが、高畑充希の演技力及び歌唱力が際立っていました。次の「花子とアン」は国民に「不人気」な吉高由里子がヒロインですが、どうなるか楽しみです。 |
3月16日 (日)晴れ 昨年末に千葉にオープンしたイオンモール幕張新都心へ行ってきました。ガンダムカフェやカルビープラス等の話題店に吉本新喜劇の劇場などを完備した施設はなかなか見どころありでした。 ただ、駅から徒歩30分もしくはバスに乗らないと辿り着けない点と、揚げたてのポテトチップスが売りの「カルビープラス」のポテトが思っていたほど温かくないのが残念でした(苦笑)さらに、この日は偶然、華原朋美のミニライブをやっていたので見学してみたのですが、イベント会場が屋外なため声が聞こえずらかったりと難点も多く、かなり微妙でした。 イオンの旗艦店だというので設備や運営も含めて色々期待していたのですが、同じイオンならまだ面積日本一のイオンレイクタウンの方が良いかなぁ。 |
3月13日 (木)雨 先日の試合でスタジアム内に「JAPANESE ONLY」の横断幕を掲げた「一部の」アホなレッズサポのせいで、今度の浦和×清水戦がサッカー・Jリーグ史上初の無観客試合処分となりました。しかも当面の間、レッズサポは旗や横断幕等全面持ち込み及び掲出禁止だそうです。 やればどういう影響が出るか想像する頭のない、一部の「レッズサポ」の名を借りてどんちゃん騒ぎをしたいだけのアホ達のせいで、まっとうで健全なレッズサポまでバッシングを受けるこの屈辱。マジで怒りを覚えます。 一部ネットの世界ではレッズの事を悪意を持った当て字で「劣頭(れっず)」と書くそうですが、やらかした集団に関しては、本当に「劣頭」サポだと思います(苦笑)選手や他サポの足を引っ張るこいつらは、もはやサポーターじゃありません。 彼らに対する処分は無期限入場禁止だけらしいですが、いっそ無観客試合で生じた損害賠償も彼らに負わせるべきだと思う今日この頃。ついでに過激な連中は他にもいるので、この機会に駆逐してサポ全体を一から立て直すべきかと存じます。 …それにしても最近、日本が何かおかしいです。このレッズサポの一件といい、コピペ疑惑のSTAP細胞の小保方ちゃんといい、今日捕まったアンネの日記破いたヤツといい、、最近の一部閣僚の発言といい、モラルが低下しているとしか思えません。 いずれも露見して、無事に自浄出来そうなのが唯一の救いですが、大丈夫か日本? |