★特設ステージ★

管理人のその時の気分で実施。

特集
日本に来た有名外国人

世界史的に有名な外国人と、日本史的に有名な外国人などの歴史的な来日を
中心に取り上げています。だからシュワちゃんやヨン様、昨今の首脳などは載せません(笑)

 

名前生没年職業出身国来日・在日年訪れた主な場所
張政(生没年不詳)魏の国の外交官中国247〜266?年邪馬台国で卑弥呼と謁見
恵王(?〜599)百済第28代王韓国556〜557年奈良
裴世清
(はいせいせい)
(生没年不詳)隋の煬帝の使者中国608年奈良
日出づる処の天子と謁見
扶余豊璋
(ふよほうしょう)
(生没年不詳)百済国最後の王子韓国631〜660年奈良
李密翳(りみつえい)(生没年不詳)ペルシャの外科医イラン736年奈良
菩提僊那
(ぼだいせんな)
(704〜760)インド736〜760年奈良
東大寺大仏の開眼供養
仏哲(生没年不詳)ベトナム736〜52年以降奈良・林邑楽を伝える
鑑真(がんじん)(688〜763)学僧中国753〜63年鹿児島、奈良
蘭渓道隆
(らんけいどうりゅう)
(1213〜1278)禅僧中国1246〜78年福岡、京都、鎌倉
建長寺の開山
無学祖元(1226〜1286)中国1279〜86年鎌倉・円覚寺の開山
王直(五峰)(?〜1559)貿易商人
倭寇の頭目
中国1540〜57年五島、平戸、種子島
1543年の鉄砲伝来に関わる
牟良叔舎
(フランシスコ・ゼイモト)
(生没年不詳)商人ポルトガル1543年種子島に鉄砲を持ち込む
喜利志多佗孟太
(ダ・モッタ)
(生没年不詳)商人ポルトガル1543年種子島に鉄砲を持ち込む
メンデス・ピント(1509?〜1583)冒険家ポルトガル1544?、1549、
1554〜57
鹿児島・大分・自称
日本に火縄銃を持ち込む
ザビエル(1506〜1552)イエズス会宣教師スペイン1549〜51年鹿児島、京都、山口、平戸
ルイス・デ・アルメイダ(1525?〜1583)商人・医師ポルトガル1552〜83年山口、府内、天草
日本初の病院を設立
ガスパル・ヴィレラ(1525〜1572)イエズス会宣教師ポルトガル1556〜70年京都、堺、府内、平戸
足利義輝から布教の許可
ルイス・フロイス(1532〜1597)イエズス会宣教師ポルトガル1563〜92、
95〜97年
京都、平戸、安土
『日本史』を執筆。長崎で死去。
オルガンチノ(1530〜1609)イエズス会宣教師イタリア1570〜1609年京都、安土、小豆島、長崎
京に南蛮寺建立
ヴァリニャーニ(1539〜1606)イエズス会巡察師イタリア1579〜82、
90〜92、
98〜1603年
セミナリオ・コレジオ設立
天正遣欧少年使節を発案
活版印刷技術持ち込む
ヤスケ(弥助)(生没年不詳)元・奴隷、信長の直臣モザンビーク?1579〜1582?長崎・大分・安土・京都
織田信長に仕えた黒人
ジョバンニ・ニコラオ(1560〜1623)宣教師・画家イタリア1583〜1614長崎・島原・天草
西洋絵画の技術指導を行う
李参平(?〜1655)有田焼の陶祖韓国1592〜1655年有田
朝鮮出兵の際の捕虜
脇田直賢(金如鉄)(1585〜1660)加賀藩士韓国1592〜1660年金沢町奉行
朝鮮出兵の際の捕虜
曽我清官(1592〜?)岡藩士韓国1597〜?豊後
朝鮮出兵の際の捕虜
李家元宥(李聖賢)(1589〜1647)長州藩士韓国1597〜1647年江戸
朝鮮出兵の際の捕虜
ウィリアム・アダムス
(三浦按針)
(1564〜1620)水先案内人イギリス1600〜20年東京、大分、神奈川
家康に外交顧問として仕えた
ヤン・ヨーステン(耶楊子)(1557〜1623)貿易家オランダ1600〜22年東京、大分
八重洲の名前の由来
ルイス・ソテロ(1574〜1624)フランシスコ会宣教師スペイン1603〜13、22〜24年千葉・宮城・長崎
慶長遣欧使節団正使
ドン・ロドリゴ(1564〜1636)フィリピン臨時総督スペイン1609〜10年千葉・江戸・静岡
日本に漂流し家康と謁見
フェレイラ(1580?〜1650)イエズス会宣教師ポルトガル1609〜50年長崎
棄教して沢野忠庵と名乗る
ビスカイノ(1548〜1624)探検家スペイン1611〜13年浦賀、駿府、江戸、仙台
家康、秀忠や伊達政宗に謁見
鄭成功
(ていせいこう)
(1624〜1662)軍人・政治家中国1624〜31年平戸
『国性爺合戦』のモデル
キアラ(岡本三右衛門)(1602〜1685)イエズス会宣教師イタリア1643〜85年福岡・長崎、東京
遠藤周作「沈黙」モデル
隠元(いんげん)(1592〜1673)中国1654〜73年長崎、京都・隠元豆で有名
朱舜水
(しゅしゅんすい)
(1600〜1682)儒学者中国1659〜82年長崎、東京、水戸
黄門様にラーメンを御馳走
ケンペル(1651〜1716)医師・博物学者ドイツ1690〜92年長崎・東京。『日本誌』の原著者
ガリヴァー旅行記のモデル?
シドッチ(1668〜1714)カトリック司祭イタリア1708〜14年屋久島・長崎・東京
鎖国中に潜入した宣教師
ツンベルグ(1743〜1828)植物学者・医師スウェーデン1775〜76年長崎出島
ラクスマン(1766〜1796)軍人ロシア1792〜93年根室
レザノフ(1764〜1807)露米会社支配人ロシア1804〜05年長崎
ゴロウニン(1776〜1831)海軍軍人ロシア1811〜12年函館・松前に監禁された
シーボルト(1796〜1866)医学者・博物学者ドイツ1823〜28、
1859〜62年
長崎・東京
シーボルト事件で国外追放
ペリー(1794〜1858)海軍軍人アメリカ1853、54年浦賀、横浜、下田、箱根
日本を開国させた
プチャーチン(1804〜1883)提督ロシア1853、55、58年長崎、下田、東京
ハリス(1804〜1878)外交官アメリカ1856〜62年東京、下田
ヒュースケン(1832〜1861)通訳官オランダ1856〜61年1861年江戸で暗殺された
オールコック(1809〜1897)外交官イギリス1858〜62、64年外国人初の富士山登山
グラバー(1838〜1911)武器商人イギリス1859〜1911年薩長の武器を調達
長崎・グラバー園は彼の家
ヘボン(1815〜1911)宣教師・医者アメリカ1859〜92年東京、神奈川
ヘボン式ローマ字を考案
フルベッキ(1830〜1898)宣教師オランダ1859〜98年長崎・東京
「フルベッキ写真」でも有名
ロバート・フォーチュン(1812〜1880)園芸植物家スコットランド1860〜61年東京・川崎・横浜・長崎
ワーグマン(1832〜1891)報道画家イギリス1861〜91年横浜
「ジャパン・パンチ」を創刊
リチャードソン(1833〜1862)商人イギリス1862年神奈川・生麦事件の被害者
アーネスト・サトー(1843〜1929)外交官・通訳イギリス1862〜83、
1895〜1900年
東京、横浜
幕末の日英外交に貢献
プティジャン(1829〜1884)カトリック宣教師フランス1862〜84横浜、長崎、大阪他
幕末に大浦天主堂で「信徒発見」
ロッシュ(1809〜1901)駐日フランス公使フランス1864〜68年東京・幕府を援助
パークス(1828〜1885)駐日イギリス公使イギリス1865〜83年東京・薩長を支援
シュリーマン(1822〜1890)考古学者ドイツ1865年浅草・横浜など
トロイの遺跡を発見
ジュール・ブリュネ(1838〜1911)幕府の雇われ軍人フランス1867〜69年東京、函館
五稜郭にて官軍と戦った
ラスト・サムライのモデル
ボアソナード(1825〜1910)法学者フランス1873〜95年東京・日本近代法の父
ナウマン(1854〜1927)地質学者ドイツ1875〜85年東京を拠点に全国を調査
ナウマン像の名付け親
キヨッソーネ(1832〜1898)版画家・画家イタリア1875〜98年東京・西郷隆盛像描いた人
クラーク(1826〜1886)教育家・軍人アメリカ1876〜77年札幌・「少年よ大志を抱け!」
ベルツ(1849〜1913)医師ドイツ1876〜1905年東京、群馬・『ベルツの日記』
クリストファー・ドレッサー(1834〜1904)工芸デザイナーイギリス1876〜77年正倉院宝物を調査
モース(1838〜1925)動物学者アメリカ1877〜80、
82年
東京、神奈川
大森貝塚を発見
ベル(1847〜1922)発明家・物理学者アメリカ1877年東京・1876年に電話を発明
イザベラ・バード(1831〜1904)女性旅行家イギリス1878年東京・日光・山形・北海道・京都
ロエスエル(1834〜1894)法学者ドイツ1878〜93年東京・憲法起草
フェノロサ(1853〜1908)哲学者アメリカ1878〜90年東京、京都、滋賀
東京美術学校設立
カーネギー(1835〜1919)実業家「鉄鋼王」アメリカ1879年頃?東京(ビジネスの下見)
グラント(1822〜1885)軍人・元大統領アメリカ1879年長崎(明治天皇に謁見)
南北戦争の英雄
エッケルト(1852〜1916)作曲家ドイツ1879〜99年東京・国家「君が代」を編曲
カラカウア(1836〜1891)ハワイ国王
ハワイ王国
1881年3月東京
訪日した最初の国家元首
ビゴー(1860〜1927)画家・版画家フランス1882〜99年東京、京都
金玉均(1851〜1894)政治家韓国1882、83、
84〜94年
東京、札幌、小笠原諸島
ラフカディオ・ハーン(1850〜1904)文学者イギリス1890〜1904年松江、東京
「怪談」の小泉八雲の事
ニコライ2世(1868〜1918)帝政ロシア
最後の皇帝
ロシア1891年大津
暗殺未遂事件起こる
丁汝昌(1836〜1895)北洋艦隊提督中国1891年他東京、横浜
艦隊で日本を威圧するために来日
フランツ・フェルディナント(1863〜1914)オーストリア皇太子オーストリア1893年長崎、京都、東京、日光
サラエボで暗殺され、
第一次世界大戦勃発のきっかけに
李鴻章(1823〜1901)政治家中国1895年下関条約の清国全権大使
魯迅(ろじん)(1881〜1936)文学者中国1902〜09年東京、仙台
ファン・ボイ・チャウ(1867〜1940)民族運動指導者ベトナム1905〜09年東京、静岡
ファン・チュー・チン(1872〜1926)民族運動家ベトナム1905年横浜
マッカーサー(1880〜1964)軍人・元帥アメリカ1905、37、
45〜51年
厚木、横浜、東京
ニミッツ(1885〜1966)海軍元帥アメリカ1905、34、45年横須賀、東京
蒋介石(1887〜1975)中華民国総統中国1907年4月
1927年8月
陸軍士官学校に留学
李垠(イ・ウン)(1897〜1970)朝鮮・李王朝
最後の皇太子
韓国1907〜63年東京、宇都宮
孫文(そんぶん)(1866〜1925)革命家・政治家中国1913、24年東京、横浜、神戸、福岡
フランク・ロイド・ライト(1867〜1959)建築家アメリカ1913、17年他東京・芦屋
帝国ホテルを設計
ラス・ビハリ・ボース(1886〜1945)独立運動家インド1914〜45年東京
中村屋にインドカレーを伝える
タゴール(1861〜1941)詩人・思想家インド1916、17、24年東京、京都、大阪、神戸
アジア人初のノーベル賞
周恩来(1898〜1976)政治家中国1917〜19年東京、京都
アインシュタイン(1879〜1955)物理学者ドイツ1922年東京、京都
相対性理論・ノーベル賞
ブライス(1898〜1964)文学者・
日本文化研究者
イギリス1924年他神戸・金沢・東京
昭和天皇の「人間宣言」起草者
ロックフェラー(1839〜1937)実業家アメリカ1925年京都(長楽館に宿泊)
石油王。ロックフェラー財団の祖。
アムンゼン(1872〜1928)探検家ノルウェー1927年東京(NHK)
人類初の南極点到達
タイ・カッブ(1886〜1961)野球選手アメリカ1928年11月東京
ルー・ゲーリック(1903〜1941)野球選手アメリカ1931、34年東京、静岡、福岡
リンドバーグ(1902〜1974)飛行家アメリカ1931、70年根室・霞ヶ浦・大阪・福岡
リットン(1876〜1947)政治家・インド総督イギリス1932年東京・リットン調査団の団長
チャップリン(1889〜1977)喜劇役者イギリス1932、36、61年東京、京都、岐阜
バーナード・ショー(1856〜1950)文学者・劇作家アイルランド1933年京都、奈良、横浜、東京
ブルーノ・タウト(1880〜1938)建築家ドイツ1933〜36年高崎、仙台、京都、日光
桂離宮を「奇跡」と評価
ベーブ・ルース(1895〜1948)野球選手アメリカ1934年東京、静岡、福岡
聶耳(じょうじ)(1912〜1935)作曲家中国1935年湘南で溺死
日本で中国国歌を作曲
溥儀(ふぎ)(1906〜1967)清朝最後の皇帝中国1935、40、46年東京、横浜、京都、三重など。
ジャン・コクトー(1889〜1963)作家フランス1936年東京(NHK)
ジャック・マイヨール(1927〜2001)フリーダイバーフランス1937、1970年他唐津・伊東など。晩年は館山に別荘
映画『グラン・ブルー』のモデル。
ヘレン・ケラー(1880〜1968)教育家・
社会福祉事業家
アメリカ1937、48、55年秋田、箱根、京都、広島
ラダ・ビノード・パール(1886〜1967)法学者・裁判官インド1946〜48、
50、52、66年
東京・広島
東京裁判で日本無罪を主張
ジョー・ディマジオ(1914〜1999)野球選手アメリカ1950、54年54年はマリリン・モンロー
との新婚旅行で来日
ジョン・F・ケネディ(1917〜1963)大統領アメリカ1951年東京など
下院議員時代に来日
ルイ・アームストロング(1901〜1971)ジャズ・ミュージシャンアメリカ1953年20世紀を代表するジャズ・ミュージシャン。
マリリン・モンロー(1926〜1962)映画女優アメリカ1954年東京、山口、福岡
ル・コルビュジエ(1887〜1965)建築家フランス1955年国立西洋美術館設計のため来日
ヒッチコック(1899〜1980)映画監督イギリス1955、60年東京、京都など
ペレス・プラード(1916〜1989)バンド・リーダーキューバ1956年「マンボNo.5」で有名な世界のマンボ王。
アンディ・ウォーホル(1928〜1987)芸術家アメリカ1956、74年京都・東京
ネルー(1889〜1964)政治家(初代首相)インド1957年東京
インディラ・ガンディー(1917〜1984)インド初の女性首相インド1957年東京
オズワルド(1939〜1963)伝・ケネディ暗殺犯アメリカ1957〜58年厚木(米海兵隊員として)
JFKを暗殺したとされる人物
ピーター・ドラッカー(1909〜2005)経営学者オーストリア1959年他東京・箱根
チェ・ゲバラ(1928〜1967)革命家アルゼンチン1959年東京・大阪・広島
ブルース・リー(李小龍)(1940〜1973)俳優中国1959、63、71、73年横浜・東京(原宿等)
クラマー(1925〜2015)サッカー選手・監督ドイツ1960〜64、69
2005、07年
東京、福岡
日本サッカーの父
オッペンハイマー(1904〜1967)物理学者アメリカ1960年東京・大阪
原爆の父
ロバート・ケネディ(1925〜1968)政治家アメリカ1962年東京
ガガーリン(1934〜1968)軍人・宇宙飛行士ロシア1962年東京・人類初の宇宙飛行
テンジン・ノルゲイ(1914〜1986)シェルパチベット1963年ヒラリー卿と共に人類初の
エベレスト登頂
テレシコワ(1937〜)宇宙飛行士ロシア1965、81年東京・女性初の宇宙飛行
ビートルズロックグループイギリス1966年東京(武道館でライブ)
サルトル(1905〜1980)文学者・哲学者フランス1966年東京
ボーヴォワール(1908〜1986)女性作家フランス1966年サルトルと一緒に来日
アポロ11号搭乗員3人宇宙飛行士アメリカ1969年東京
人類初の月面着陸成功
グレース・ケリー(1928〜1982)モナコ王妃アメリカ1973年東京
フーコー(1926〜1984)哲学者フランス1970、78年京都
カーネル・サンダース(1890〜1980)「KFC」創業者アメリカ1972、78、80年東京など
エリザベス2世(1926〜1922)英国女王イギリス1975年皇居・伊勢神宮・京都御所
ヨハネ・パウロ2世(1920〜2005)ローマ法王ポーランド1981年東京、広島、長崎
マザー・テレサ(1910〜1997)修道尼インド1981、82、84年広島
アウン・サン・スー・チー(1945〜)政治家ミャンマー1985〜86、2013年京大に研究員として在籍
ダイアナ妃(1961〜1997)元皇太子妃イギリス1986、90、95年東京
エドモンド・ヒラリー(1919〜2008)登山家ニュージーランド1986年東京など・テンジンと共に
人類初のエベレスト登頂
フィデル・カストロ(1926〜2016)革命家・国家元首キューバ1995・2003年広島
ダライ・ラマ14世(1935〜)宗教家チベット2000、03、07、08年東京
フランシスコ(1936〜)ローマ教皇アルゼンチン2019年東京、長崎、広島
徐福(じょふく)伝説の人物「不老不死の仙薬」中国紀元前219年頃三重、静岡
ガリヴァー架空の人物「ガリヴァー旅行記」イギリス1700年代前半江戸で将軍に謁見

鄭成功は中国人の父・鄭芝竜と日本人の母・田川松の間に生まれたハーフ。
幼名を福松と言い、生まれてから7歳までを平戸で過ごした。
鉄鋼王と言われたカーネギーはスコットランドからの移民であった。
ハワイは1898年にアメリカ合衆国によって併合されるまではハワイ王国という独立国であった。
ラフカディオ・ハーンはギリシャ生まれのギリシャ系イギリス人。
マザー・テレサの元々の国籍については、親の国籍や出生地の関係からマケドニア説・アルバニア説・
ユーゴスラビア説等色々あり、論争となっている。ただしインドに帰化したのは確かである。
徐福は秦の始皇帝の命令で不老不死の仙薬を求めた伝説上の人物。西暦前219年に
日本に来日し、熊野または富士山に住み着いたと言われる。
「ガリヴァー旅行記」は1726年刊のイギリス人作家・ジョナサン・スウィフトの傑作。
登場する国の中で、唯一実在する国が日本であった。




TOP桜過去の展示一覧